滋賀大学産学公連携推進機構年報 No.5 2023年度活動報告

PDFダウンロード

目次

1.巻頭言

2.産学公連携活動の概要

  • 産学公連携の意義
  • 産学公連携推進のための全学協働体制の構築
  • 社会連携コーディネーター
  • 連携プラットフォームとしての協定
  • 滋賀大学SDGsの取組み -全学の取組み-
  • 教員による委員活動を通じての貢献

3.アントレプレナーシップ教育の推進

  • アントレプレナーシップ教育の推進
    ? 滋賀県信用保証協会との協定締結
    ? 授業「アントレプレナーシップⅠ,Ⅱ」
    ? 起業相談会
    ? 創業支援等にかかる関係機関との連携
    ? 滋賀大学発認定ベンチャー
    ? 滋賀県中小企業家同友会共催事業

4.リカレント教育の推進

  • 滋賀大学のリカレント教育 -未来社会を支える人材育成-
  • 社会人のためのキャリアアップコース
    ? 大学院におけるリカレント教育
    ? 観光産業の中核人材の育成
    ? 公共経営イブニングスクール
    ? 行政経営改革塾
  • 企業のための人材高度化コース
  • 誰でも学べるオンラインコース
  • 公開講座等

5.産業支援活動の推進

  • 滋賀の観光イノベーションフォーラム
  • 企業の課題解決研究
    ? 訪日観光客調査 長浜地域再生企業共同研究?支援事業
    ? 嵯峨野観光鉄道調査研究

6.研究?コンサルティング活動等

  • 産業界、地域?社会と連携した研究等の推進
  • 行政経営改革支援事業
  • 水道事業経営専門部会
  • 人事マネジメント専門部会
  • 自治体アセットマネジメント専門部会
  • 地域資源を活用した実体験やPBLによる食?農?環境教育の充実と滋賀大学オリジナルブランド日本酒の製造?販売を通した社会への発信
  • サイレントボイス共同研究
  • コルスンスキー?セルギー大使 講演会「ウクライナ:歴史、文化、平和への道」

7.地域連携活動等

  • 地域連携教育推進センターの取り組み -プロジェクト科目-
  • 不登校プロジェクト2023秋「学び?語ろう -多様な学びと私たちの未来」
  • サステナウィーク
  • 子ども統計プログラミング教室
  • 滋賀大学教育学部附属音楽教育支援センターによる「特別支援学校?特別支援学級へのオーダーメイド?アウトリーチ」
  • びわ湖東北部の学校へのオーケストラコンサート事業
  • 滋賀大学×やまなみ工房アール?ブリュット展

8.2024年度 産学公連携推進機構?構成員

Translate ?