目次
1.巻頭言
2.産学公連携活動の概要
- 産学公連携の意義
- 産学公連携推進のための全学協働体制の構築
- 社会連携コーディネーター
- 連携プラットフォームとしての協定
- 滋賀大学SDGsの取組み
? 全学の取組み
? 地域連携教育推進センター プロジェクト科目
? ONIGIRI PROJECT
- 教員による委員活動を通じての貢献
3.アントレプレナーシップ教育の推進
4.リカレント教育の推進
- 滋賀大学のリカレント教育 -未来社会を支える人材育成-
- 社会人のためのキャリアアップコース
? 大学院におけるリカレント教育
? 観光産業の中核人材の育成
? 公共経営イブニングスクール
? 行政経営改革塾
- 企業のための人材高度化コース
- 誰でも学べるオンラインコース
- 公開講座等
5.産業支援活動の推進
- 滋賀の観光イノベーションフォーラム
- ポーランド?ビジネスセミナー in KANSAI
- 企業の課題解決研究
? 滋賀?京都再生企業支援事業
? 嵯峨野観光鉄道調査研究
6.研究?コンサルティング活動等
- 産業界、地域?社会と連携した研究等の推進
- 行政経営改革支援事業
- 水道事業経営研究会
- 人事マネジメント研究会
- 実体験やPBLによる食?農?環境教育の充実と滋賀大学オリジナルブランド日本酒の製造?販売
- JAPAN & HK TSUNAGARU DESIGN PROJECT
- ウクライナ支援プログラム
7.2023年度 産学公連携推進機構?構成員
検索とメニュー

Translate ?